Q: 作品のタイトルは何語で入力すればよいですか?
A: 日本語または英語でご入力ください。
Q: 代表的な作品とは?
A: あなたのスタイルやテクニックが最もよく表れている、代表的な作品の画像です。販売されているものである必要はありません。
Q: 作品画像には何を記載すればよいですか?
A: 作品を様々な角度から撮影した画像、作品の裏面、サインがある場合はその画像など、作品の詳細な画像を入力してください。
Q: Original Artworkの場合、在庫数には何を記入すればよいですか?
A: Original Artworkの場合は1、版画の場合は販売可能な枚数を記入してください。
Q: エディションには何を記入すればよいのでしょうか?
A:版画の場合、販売可能枚数をご記入ください。
販売する場合は、edition numer(例:12/50)で管理し、ご連絡をお願いします。
Q:作品説明には、どのような情報を記載すればよいですか?
A:作品を制作した背景や技法などの説明を記載してください。200~500字程度を推奨します。
Q: 該当する媒体がない場合はどうすればよいですか。
A:メディアの欄の一番下にある「その他」を選択してください。
Q:媒体が複数ある場合、何を選択すればよいですか?
A:使用割合の高い媒体を選択してください。
Q:複数のタグフィールドを選択できますか?
A:複数選択可能です。
Q:素材欄に該当する素材がない場合、何を選択すればよいですか?
A:「ミクストメディア」を選択してください。
Q:「モチーフ」欄にぴったり該当するものがない場合は、何を選べばよいですか?
A:なるべくモチーフに近いものをお選びください。
Q:重さがわからない場合、何を入力すればよいですか?
A:2022年9月より重量入力が義務化されたため、作品の重量を測定する方法を探してください。
Q:製造年がわからない場合、何を記載すればよいですか?
A:弊社が発行するブロックチェーン型証明書(COA)に記載される情報です。なるべく正確な製造年を記入することをお勧めしますが、わからない場合はおおよその製造年を記入してください。
Q: キャプションとは?
A:キャプションとは、その作品が原画であるか版画であるかを示す項目です。オリジナル作品の場合は、「Original Artwork」を選択してください。
デジタルアート/マルチプルである場合は、Open EditionまたはLimited Editionのいずれかを選択してください。
Q:推奨ブラウザはありますか?
A:当ウェブサイトの推奨ブラウザは、Safari、Chrome、Firefox、Operaです。
それ以外のブラウザでの動作は保証しておりません。
Q:システムが遅いので、作品をアップロードできません。
A:ブラウザをSafari、Chrome、Firefox、Operaに変更してください。また、ブラウザのキャッシュをクリアしてから再度アップロードをお願いします。問題が解決しない場合は、support@tricera.co.jp までご連絡ください。
Q:作品を登録したのですが、サイトにアップされません。どうしたらいいでしょうか?
A: 登録された作品は、当社のアートアドバイザーがチェックし、チェック後にアップロードされます。なお、作品が承認され、ウェブサイトに表示されるまでには、2~3営業日かかる場合があります。